ママチャリ 前輪パンク修理 米式バルブチューブ Shuwalbe AV17 使用

27インチ ママチャリのパンク修理にShuwalbe のAV17という米式バルブのチューブを使いました。

丸石27インチ ママチャリ 前輪パンク修理(ついでに英式バルブを米式バルブに)その1/2

27インチ ママチャリ パンク修理

 丸石のママチャリです。前カゴ、子乗せ、泥除け、両足スタンド等々、フル装備、いや古装備というべきでしょうか、まごうかたなき、めっちゃママチャリです。

 

 

 

 

27インチ ママチャリ パンク修理

 前タイヤがパンクしてしまいました。走っていてパンクしたのではなく、家で手動の空気入れを使ってシュポシュポやってたら、突然「パァァァーーーン」という大音響と共にパンク。

 

 お向かいさんも窓から顔を出して来はったので相当大きい音だったのでしょう。

 

 確認はしていませんが、チューブは間違いなく裂けてしまって、パンク修理キットでは補修不可能と思われますので、新しいチューブを購入しなければなりません。

 

 

 

 

 

 

27インチ ママチャリ パンク修理

 タイヤサイズを確認しますが…。タイヤが削れてしまっていてよく見えません。ブレーキシューが当たっていたのでしょうか。37-630(27 x 1 3/8)だと思われます。というか、27インチママチャリなので 27 x 1 3/8 ですね。27インチのママチャリや軽快車(ルック車)では一般的なタイヤサイズです。

 

 

 

 

 

 

 

シュワルベ Shuwalbe AV17 ← 27インチ ママチャリ用

 チューブを買ってきました。空気の入れすぎでパンクしたので、空気圧が測れる米式バルブ(シュローダーバルブ)のチューブにしました。(すでに外したタイヤが写っているのはご愛嬌)

 

 

 

 

 

シュワルベ Shuwalbe AV17 ← 27インチ ママチャリ用

 シュワルベ Schwalbe のAV17という製品です。箱には32-630(27 x 1 1/4)に適合と記載されています。
 28インチと でかでか と書かれていることもあり、タイヤサイズが違うやないかと思われる方もおられるやもしれませんが、タイヤと違ってチューブは適合範囲が広く、問題ありません。きちんと使えます。

 

 (27 x 1 1/4)=(27 x 1 2/8)と書き換えてみると(27 x 1 3/8)とほぼ同じと考えられます。

 

 ちなみに37-630は37がタイヤの幅、630がタイヤの内径(ビード径)です。

 

 37-630 と 32-630 はタイヤの内径が同じで幅が37mmか32mmかの違いになり、中に入れるチューブはタイヤが37mmでも32mmでも同じものが使えるということです。

 

 自転車屋さんによっては、このシュワルベ AV17が27インチ ママチャリに使えることを知らないのか、交換前と全く同じ規格でないと心配なのか、あるいは後々トラブルになることを恐れているのか、使えませんと言われることもあります。

 

 そうは言っても、のりこし が責任持つわけではないので、心配な方は自転車屋さんに相談しましょう。

 

 

27インチ ママチャリ パンク修理

 チューブを交換するためにはタイヤを自転車本体から外さなければなりません。前輪は後輪に比べると楽に外せます。

 

 この自転車は前輪の軸(ハブ)に発電機(ダイナモ)が組み込まれていて、ライトが点灯するようになっています。

 

 

 

 

27インチ ママチャリ パンク修理

 まず、接続端子を抜きます。

 

 

 

 

 

27インチ ママチャリ パンク修理

 続いて、マイナスドライバーなどでナットのキャップを外します。ペンチやプライヤーでつかんで外しても構いませんが、そのままプライヤーをつかうと傷がつきますので、当て布をしてからつかむといいでしょう。

 

 

 

 

 

27インチ ママチャリ パンク修理

 14mmにレンチでナットを外します。左右とも反時計回りに回すと外れます。

 

 ここで順番を確認しておきましょう。外側からナット、ワッシャー、泥除けステー、前カゴステー、車輪脱落防止ワッシャー、前輪フォーク、ギザギザワッシャー(写真では見えてません)、ハブ の順です。

 

 

 

 

 

27インチ ママチャリ パンク修理

 外したナットとワッシャーは無くさないようにまた付けておいてもいいかもしれません。

 

 

 

 

27インチ ママチャリ パンク修理

 反対側(左側)です。写真では一度外したナットとワッシャーを再び付けています。

 

 ナットもワッシャーも左右で違いはありません。入れ替えても大丈夫です。

 

 外側からナット、ワッシャー、泥除けステー、カゴステー、車輪脱落防止ワッシャー、フォーク、ハブの順です。左側にはフォークとハブの間にギザギザワッシャーはありません。

 

 

 

 

 

 

27インチ ママチャリ パンク修理

 前タイヤが外れました。

 

 

 

 

 

27インチ ママチャリ パンク修理

 チューブを外すために、バルブに付いているパーツを取り外します。

 

 虫ゴムタイプではない、空気の抜けにくいスーパーバルブと呼ばれるバルブが入っていました。

 

 いつ取り替えたのかまっっっっったく覚えがありません。

 

 

27インチ ママチャリ パンクしたチューブ

 チューブが外れました。

 

 

 

 

 

27インチ ママチャリ 裂けたチューブ

 めっちゃ裂けてます。チューブ自体が痛んでいたことと、空気の入れすぎが原因でしょなぁ。

 

 

 

 

 

27インチ ママチャリ 錆びの出ているリム

 リムの内側に所々サビが出ています。リムテープも変えた方がいいのでしょうが、面倒なので見て見ぬふりをします。たいていの自転車屋さんもそうですわね。

 

 よっぽどじゃないとリムテープ換えましょうかって言わないです。せっかく言っても「は?ぼったくり?」なんて思われたらたまりませんもんね。