SPDクリートの取付:ビンディングシューズ SHIMANO SH-MT34BJ(1/2)

ビンディングというシステムはペダルとシューズが組み合わさって初めて機能するのであって、ペダルだけビンディングというのは、漕ぎにくいだけで、例えて言うならクリープのないコーヒーというか、アンテナを繋いでいないテレビというか、ガス欠の車というか、仏作って魂入れずというか、………

SPDクリートの取付:ビンディングシューズ SHIMANO SH-MT34BJ(その1/2)

ビンディングシューズとSPDクリート

 のりこしのブロンプトンS2L、ビンディングペダルをつけました。

 

 しかし、ビンディングというシステムはペダルとシューズが組み合わさって初めて機能するのであって、ペダルだけビンディングというのは、漕ぎにくいだけで、例えて言うならクリープのないコーヒーというか、アンテナを繋いでいないテレビというか、ガス欠の車というか、仏作って魂入れずというか、………もういいです。

 

 とにかくビンディングシューズを買わねばなりませぬ。

 

 

 

 

 

ビンディングシューズとSPDクリート

 で買いました。これがその靴です。普段もはきたいので紐の靴がいいと思っていたのですが、ビンディングシューズで紐靴って少ないんですね。

 

 

 

 

 

 

 

ビンディングシューズとSPDクリート

 裏側です。シマノ製。初めてのビンディングシューズなのでまじまじと観察します。

 

 

 

 

 

 

ビンディングシューズとSPDクリート

 型番はSH-MT34B、サイズは25.2cmです。

 

 

ビンディングシューズとSPDクリート

 自転車シューズのサイズはシマノの独自表記ということも初めて知りました。このシューズのサイズは「40」でした。

 

 自転車屋さんはわかりやすいようにセンチメートル表記にしていてくれたんですね。気取ってなくて相談しやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

ビンディングシューズとSPDクリート

 気になるお値段は、5,300円。展示品で型落ちということで半値でした。

 

 

 

 

 

 

ビンディングシューズとSPDクリート

 先日グループライドに参加した自転車屋さんだったので、色々話しながら買っていたら、「そうそう、これ渡しとかないと」と言ってシールを出してきてくれました。聞くところによると、ペダルとカッチャンする金具(クリート)をシューズに取り付けた後、砂利や水がシューズ内に入ってくるのを防止するためのシールだそうです。

 

 言われてみれば靴の底に穴が開いてるんだもんね。

 

 

 

 

 

 

 

ビンディングシューズとSPDクリート

 ペダルについてきたクリートです。SPDクリートと呼ばれるタイプのものです。

 

 クリートだけでも売っています。聞くところによると、クリートは消耗品だそうです。

 

 金具同士がカチャカチャするので、磨耗するのも納得がいきます。

 

 

ビンディングシューズとSPDクリート

 パッケージから取り出します。金具、メガネみたいなワッシャー、ネジ2個が2セットです。

 

 

 

 

 

 

ビンディングシューズとSPDクリート

 取り付けましょう。靴の底から靴底を取り外します(なんか変な表現だな…)。プラスの2番のドライバーを使います。

 

のりこし お気に入りのラチェットドライバーです。ビットを差し替えて、六角レンチ代わりにも使えます。

 

ビンディングシューズとSPDクリート

 外れました。

 

 

 

 

 

 

ビンディングシューズとSPDクリート

 穴が4つ空いています。ネジが二つなのに穴が4つ???さっき外したネジはどっちについてたっけ???………こういうちょっとしたことに初心者は惑わされますなぁ。

 

 

 

 

 

 

ビンディングシューズとSPDクリート

 シューズの内側を見てみましょう。ソールを外して……

 

 

 

 

 

 

ビンディングシューズとSPDクリート

 これが4つ見えていたネジ穴です。

 

 

 

 

 

 

ビンディングシューズとSPDクリート

 ボルトナットのナットに相当するパーツです。ネジ穴が切ってあって、前後どちらかの穴2つを使います。

 

 

 

 

 

 

ビンディングシューズとSPDクリート

 裏表があります。裏側=下面側はこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

ビンディングシューズとSPDクリート

 ナットのパーツを外したシューズはこんな感じです。大きな穴が空いています。

 

 賢明な諸兄はお気づきかもしれませんが、4つある穴を2つ使うと、残りの2つは開いたままということになります。

 

 それって底に穴の開いた靴ってこと???水たまりに入ったら水が入ってくるんじゃね???

 

 …

 

 …

 

 …

 

 …

 

 …

 

 その通りです。でも心配いりません。足を着かなければいいのです!

 

 一度漕ぎだしたからには永久機関たる自転車、足を着かずに走り続けるのです!!

 

 すみません。酔っ払ってます。先に進み魔法ー。

 

 

[20170626]