SHIMANO バンタム10SG オーバーホール 分解編

シマノのベイトリール、バンタム10SGのオーバーホールです。まずは分解。どんどんバラシまっす。小さいパーツもいくつかあるので、そこは気を付けて。

SHIMANO Bantam10SG オーバーホール 分解編


 バンタム10SGです。バンタム100の弟分といった位置付けですが、バンタム100がシルバー調なのに対して、10SGは黒に金文字で100とは違った趣があります。

 

 オーバーホールするのでバラします。

 

 

 


 巻いてあるラインはそのままでもいいのですが、せっかくの機会なので外してスプールの状態も確認します。

 

 ラインの巻き取りには、電動ドライバーとプロックスのラインリムーバー電動ドリル用ビットを使ってます。これは旧タイプ。新タイプはスプリングの位置が違います。

 

 径の大きいスプールを使えばあっと言う間にラインが巻き取れます。

 

 

 


 なんと、下巻してたのなんてすっかり忘れてました。PEを使うようになって、ラインの交換頻度が減りましたが、やはり時々はメンテしなあきませんね。

 

 

 


 ラインもなくなったことですし、やっと分解できます。

 

 バンタム10SGの分解は特に難しいところはありません。失くしやすいパーツの取り扱いに気を付けるくらいです。

 

 

 

 


 ブレーキブロックは失くしやすいパーツの筆頭ですね。

 

 

 

 


 レベルワインド軸の留め具のEリングも飛ばしやすいです。「UNSCREW」の文字は、バンタム100・200ではここに逆ネジが使われているためです。

 

 

 

 


 矢印のが一番飛ばしやすいパーツです。

 

 

 

 


 スプールの軸を受けているベアリングを押さえている五角形のバネです。

 

 バンタム10SGのスプール軸受けは元々ブッシュ(金属リング)でしたが、これはベアリングに交換してあります。

 

 

 


 反対側にもあります。こちらも元々はブッシュです。

 

 

 

 


 このワッシャーも失くしやすい、と言うか、存在を忘れやすいです。

 

 

 

 


 このバネも小さいですが、割と意識に上りやすく、忘れたりしない印象です。 

 

 

 

 


 分解できました。

 

 続いてクリーニングしますよ!

 

 

[20200202]