テープディスペンサーのギザギザ刃を修理しました。
プラレール 165系東海型急行電車の改造
プラレール「165系東海型急行電車(通称:かぼちゃ電車)」の最後尾を改造し,連結ができるようにしました。
プラレールの通称「かぼちゃ電車」165系東海型急行電車です。このカラーは湘南カラーと呼ばれ、「みかん」をイメージしたものらしいのですが、関西では「かぼちゃ」と呼ばれるのが一般的です。
3両編成の最後尾です。これを連結仕様に改造します。できるだけ簡単に。
本体と台車部分を分離します。意外とホコリかぶってます。
ここにルーターで穴を開けます。高さは連結器と同じ、幅は連結器より少し広めくらいで、様子を見ながら少しずつ削ります。
前から見るとこんな感じです。
本体はここを削ります。
裏から見るとこんな感じです。
台車に本体をかぶせて、削ったところがうまく合っているか確認します。
ここにM4のネジが通る穴を開けます。
M4のボルトナットで連結器を留めます。
反対側。今回は金属のボルトナットを使いましたが、プラレールだけにプラ製のボルトナットも良いかもしれません。
連結器の振り幅を確認し、足りないようなら更に削ります。
本体の削り幅も広げました。
165系東海型急行電車(通称:かぼちゃ電車)、連結仕様の完成です。
[20080913]