無印良品のベッドに,IKEAの天蓋BRYNEを組み合わせてお姫様ベッドにしてみました。
無印良品リラックスチェア クッション取付編
無印良品のリラックスチェア・オットマンセットを買いました。別売りのクッションを取り付けます。
無印良品のリラックスチェア・オットマンセットを買いました。この製品は組み立て式家具で、有料の組み立てサービスもありますが、のりこしは自分で組み立ててみました。まず、オットマンを組み立て、その後チェア本体を組み立てました。
専用クッションを一緒に買ったので取り付けます。

クッションは家具扱いではないので、チェアと同時に購入しても別便で配送されます。

品質表示です。側生地も詰め物もポリエステルです。

チェア用のクッションです。写真は裏側で、6箇所見えているテープというかバンド状のところでチェア本体に固定します。

こちらはオットマン用です。固定バンドは2箇所です。

こちらはヘッドレスト用です。矢印の処に

オットマン用のクッションをつけます。説明書にバンドを通す位置が書いてありますので、その通りに差し込みます。

拡大したところです。ピンク色部分がクッション側のバンドです。バンドを通したらクッション本体のマジックテープと合わせます。

オットマンにクッションが付きました。

チェア本体も説明書に沿って同じように付けていきます。

チェアにクッションが付きました。
次はヘッドレストを取り付けます。ヘッドレストは調節が出来るようになっています。
[20151018]