先日、ふらっと立ち寄った自転車屋さんで、なんと!販売終了となったパナソニックの前かご用ライト「NL-876P」を発見。即買いしました。
このライトはパナの自転車用オートライト「かしこいランプ」シリーズで、暗くなると勝手に点灯するライトです。
「かしこいランプ」シリーズは、ハンドル取付タイプと前フォーク取付タイプは継続販売中で、そちらは色展開があるのですが、この前かご用は本体色がグレーのみです。
ブロンプトンと合わないので、塗装します。マスキングして、
スプレーで色塗り。艶消しの黒にします。
電池交換の時に取り外すM3のネジは、普通のプラスネジなのですが、いちいち工具を使うのも面倒なので、ツマミ付きネジに交換します。大昔のパソコンの筐体についていたネジを取っておいたのですが、やっと使い道が見つかりました。
もったいぶらなくても普通に売ってますけどね。「ローレットビス」とか、「ローレットねじ」とか、「つまみねじ」とか、「サムスクリュー」とか、いろんな名前で販売されています。
グレーのままでは色が合わないので、黒に塗りました。
いい感じになったんじゃないですか?
使用中のキャットアイのフロントライト「UNO:ウノ」と交換です。単3電池一本で使えるし、これはこれで良かったんですがね。ちなみにこれも販売終了です。
ブラケットに保持板を付けます。
この写真は、作業中に撮り忘れたのを、後から追加したのですが、黒の塗料が所々はがれてます。ペーパーがけもプライマーもなしで塗装したんで、ある程度予想してましたし、まじまじと見ないと気付かない程度なのでそのまま放っておきます。
取付部分を裏側から。ボルトナットの組み合わせは、M5の低頭ネジ+でっかいワッシャー+袋ナットです。手持ちにあったM5を使いましたが、ブラケットの穴はM5より大きいので、M6でもいいかもしれません。
取り付けました。上から見たところ。
斜めから。艶消しの黒がメインフレームの黒とあっていて、いい感じです。
本体固定ネジ。これも下地処理していないので、塗装は剥がれそうですが、やっぱりグレーよりいい感じです。
真横から。このライトには、保持板と本体の間に挟む角度調整板が付属していて、5度下向きにすることもできますが、ブロンプトンのこの位置での取付では不要でした。
オーバービュー
折りたたんだところ。特に問題なし
もう一台のBromptonにも同じライトがついています。
並べてみました。
こっちのネジも似たようなものに交換してますね。
普段使いの自転車にはオートライトはやっぱり便利。
ブロンプトンの整備は面白いですね。
これでまた走りに行けますよ!
[20220226]