Tyrell FXライド 京都から日帰りアワイチ(5)

京都からTyrell FXを輪行して日帰りアワイチに行って来ました。

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ(5) 最初の激坂、立川水仙郷を越えます

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 この日はめっちゃドピーカンで暑いです。昨日まで予報がコロコロ変わり、雨を心配していたのがウソのようです。

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 海岸沿いの道を走ります。だんだん家が少なくなってきました。でも、まだ平坦です。由良まではおおむね平坦と聞いています。

 

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 岩屋から40km地点。由良の文字が見えてきました。

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 ここが「由良」の交差点。

 

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 岩屋から40.2km地点です。

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 少し行くといきなり登ります。「すわっ、来たか?」と思いましたが、これは山ではなく、橋。

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 内海にかけられた橋です。

 

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 道幅が徐々に狭くなり、山道に入ってきます。後ろから来る車には、タイミングをみて抜いてもらいます。

 

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 最初に迷いかけたところです。海側(左)に行きたいように感じるのですが、ここは右。「ナゾのパラダイス 立川水仙郷」の方に進みます。

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 「連続カーブ」の路面標示のはるか彼方を見ると、どーんと山がそびえてるんですけど。あれに登るわけじゃないよね。

 

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 Y字路ですが、アワイチの案内も、立川水仙郷の案内もでてます。まだ元気なので写真がたくさんあります。後半少ないので、前半をお楽しみください。

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 落石の「危険区間始まり」の標識が険しさを物語っています。

 

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 路面は良く、走りやすいです。登りでなければ(-_-)

 

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 坂の途中から海が見通せます。遠くの海面で水平を取っている写真です。結構な坂です。ずいぶん登ったな。

 

 

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 岩屋から45km地点です。ぶつぶつ言ってるうちに、もう総行程の3分の1ほど来てしまいました。しかし、難所はここからですよ。

 

 

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 探偵ナイトスクープで有名になったという、ナゾのパラダイスです。冬場から春先の水仙シーズンはここから入れますが、9月はもう少し先のドライブインから入場します。ここは観光水仙園で、園芸種が多くみられるそうです。

 

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 ドライブインは休業中でしたが、こちらが入り口。ロードの二人組を見かけました。ナゾパラに寄らはったのか、自動販売機に寄っただけなのかは不明。のりこし はスルーでした。詳しいことは公式ページを見てください。

 

 https://tachikawa-suisen.com/

 

 まだまだ立川の坂は続きます。

 

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 ここが立川の峠です。多くの峠と同じく、標識も案内も歓迎の言葉もなく、ただ峠であるだけです。

 

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 眼下にこれから降りていく道が見えています。

 

 

 

 

 

 

 

Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ

 降りるのはあっという間ですね。