着きました。大鳴門橋を望む。道の駅「うずしお」です。
さすが鳴門海峡、潮が速いです。橋の下に船が見えます。潮の流れに逆らって左方向を向いていますが、全く動きません。
以前鳴門海峡を観光した時に、潮の流れが速い時は船を全速で走らせても遡れないと聞きました。あの船もそんな感じでしょうか。
ぐるぐるの渦潮のタイミングではなかったようですが、矢印のあたりはちょっと渦巻いてるように見えましたよ。
淡路島は玉ねぎの産地なので、タマネギオブジェもあります。
「道の駅うずしお」からアワイチのルートに戻ると、徐々に島の西側を走ることになります。これがまた単調なんですわ。よくある湾内の景色。
防潮堤。
岩屋から95km地点。こんな感じの景色が続きます。
海から離れると、地味にアップダウンがあります。手強い坂は大鳴門橋まででクリアしたと安心してましたが、じわじわ足を使わされる感じです。でもまあ、ここで午後1時半、あと50kmくらいですから暗くなる前に岩屋に戻るという目標は大丈夫そうです。
「湊」の交差点まで来ました。フツーの交差点ですね。
コース略図によれば、岩屋から102.7km地点。
さっきからブツブツ言ってますが、海はきれいです。
海岸沿いをひた走ります。越波注意。今日が穏やかな日で良かった。一人やし、あんまり荒れてたら来ませんけどね。それも一人のいいところ。
海岸から、時々山に入ります。釣り好きの のりこし にとっては魅力的な野池がたくさんあります。釣れそうやな。
道端からでも釣れそうです。
岩屋から110km地点。ちょっと飽きてきました。
景色が単調で、ひたすら走るって感じです。淡路島の西側はサンセットラインと名付けられていて、夕日はさぞ綺麗やろうと思われますが、走っているときは初秋の太陽が燦々と降り注いでいます。
都志の街まで来ました。コンビニもいいですが、地元のスーパーにも寄ってみます。なんせ安いし。
マイマート五色都志店。楽天ペイが使えました。
水分補給で2Lのボトルを買い、500mLボトル3本に分注、残り500mLは飲みました。
岩屋から115km地点。あと35kmです。
また海沿いに出てきました。「ゆっくりのんびりサイクルレーン 自転車は海側へ」と案内されていますが、進路変更が急すぎて入れません。
ガードレールの左側がサイクルレーン。一見走りやすそうですが…、
100mか200mくらいで、すぐ車道に戻されます。この先に見えている坂をサイクルレーンで越えられるのなら、通行帯としては魅力的だと思います。逆に言うと坂のところだけサイクルレーンがあってもいいんじゃないですかね。
坂を上ると淡路市です。
岩屋から120km地点。あと30kmです。