日産デイズにポータブルカーナビを取り付け(3)

日産デイズにポータブルカーナビを取り付けました。センターパネルを外して配線。スッキリ収まって大満足の仕上がりです。

日産デイズにポータブルカーナビを取り付けました(3/3)

日産デイズにポータブルカーナビを取り付け

 余ったコードは一応タイラップ(結束バンド)で留めておきます。

 

 

 

 

 

日産デイズにポータブルカーナビを取り付け

 収まり具合をみながら適当に押し込みます。

 

 

 

 

 

日産デイズにポータブルカーナビを取り付け

 シガーソケット側のコードはこの程度の余裕にしました。

 

 

 

 

 

 

日産デイズにポータブルカーナビを取り付け

 パネルを上からはめていきます。パネルをはめるとコードが挟まって動かなくなりますが、強烈に締め付けるわけではなく、軽く挟まっている程度なので特に問題ないかと思います。

 

 

 

 

 

 

日産デイズにポータブルカーナビを取り付け

 クレードルが首振りで多少動くことを考えて、コードに少し余裕を持たせてパネルをはめます。

 

 

 

 

 

 

 

日産デイズにポータブルカーナビを取り付け

 パネルとシフト表示板をはめたところです。

 

 

 

 

 

 

 

日産デイズにポータブルカーナビを取り付け

 正面からの写真です。カーナビ側のコードがちょっときつそうに見えます。実はこのあと、もう一度パネルを外して調節しなおしました。

 

 

 

 

 

 

 

日産デイズにポータブルカーナビを取り付け

 カーナビ本体をセットして、車のキーをまわすとチャージランプが点灯しました。通電も問題ないようです。

 

 

 

 

 

 

 

日産デイズにポータブルカーナビを取り付け

 スイッチを入れてみます。バッチリです。地図の更新をしていないので、時々道なき道を走らされたりして、難儀なご主人様に仕えているカーナビちゃんです。当のご主人様は「無いよりマシ」程度に、あまり気にせず使っています。

 

 自分ではめちゃくちゃきれいに仕上げたつもりでも、家族の反応はもう一つ、それがあたりまえのように、無反応だったのが悲しいところです。

 

 むき出しびろびろのコードでしばらく過ごした後に、パネル内側に通したら「すごーい」と言われたかもしれません。「ギャップを感じさせる」のが大事ですな。

 


このページは他のブログに掲載していたものを再構成したものです。


 

[20150314]