Tyrell FXで京都から日帰りアワイチ(10) 残り30kmを駆け抜けます
明石海峡大橋が、この先どんな見え方するのかわからないので、とりあえずここで記念撮影。でも、みんなスルーしていくから、きっともっといい場所があるんやろな。
道の駅あわじ は、明石海峡大橋の直下にあります。ここの案内標識は「岩屋市街」となっています。
その下には、しばらくお目にかかっていなかった「アワイチ」の案内板。岩屋市街と違う方向を示しています。間違えやすいところにはきちんと設置してあるんですね。明石海峡大橋を真下から見たいので、道の駅あわじに立ち寄ります。
後ろに見えているのが、おみやげやら食事やらの建物。もちろんトイレもあります。ここで16時10分。16:40岩谷発ジェノバラインに乗れそうです。1時間に1本ですから、一応予定しとかないと。
明石海峡大橋。
真下から。この後、Bromptonを発見。話しかけてインスタのアカウント交換やらしてたらフェリーの時間ぎりぎりに。
慌てて乗り場まで行き、係のおっちゃんに「チケット買うてくるわっ!」と言うと、「自転車、そこ(搭乗口)置いといたらいいで。見といたるわ。」とありがたいお言葉。
チケットを券売機で、売店でおみやげも速攻で買いました。乗り場に戻ったら、自転車はみな乗船してて、徒歩乗船が始まっています。
もぎりのおっちゃんに「すんません、すんません。手ぶらで帰ったら家に入りにくいし、おみやげも買うてきてん。」と謝ったら、「せやせや、ようけ買うて帰らなあかんで。」と笑って乗せてくれました。
と、いうわけで、いきなり乗船後の写真です。
帰りは分散するので、自転車も少なめ。
お土産は、たこせんべいとたまねきせんべい。たくさん買いたいけど、自転車輪行は荷物が多いんで、兼ね合いが難しいですね。
行きも帰りも「まりん・あわじ」でした。
朝、撮れなかったフェリーとの写真も撮れました。
無事に明石に戻ってきました。17時くらい。ここまで来れば一安心。今日のうちに京都まで帰るのは大丈夫そうです。
乗り場のお兄ちゃんに明石焼きのおすすめの店を聞くとすぐそばにあるとのこと。一緒におったおっちゃんも「そやそや、あそこがええわ。」と。
地元の人の情報なら間違いないでしょう。
ここです。明石焼きの店「GO」です。お兄ちゃんは「ゴリラの看板があるからすぐわかりますよ」って言ってたけど、ゴリラ小さっっっ。
ゴリラを探してたら全然見つからんかったわ。
いろんな味がありますが、いちばんベーシックな蛸入りをたのみました。
この店は、待ち時間に難読漢字の問題が出されます。6問正解で5%、8問で10%、全問正解でなんと20%引きしてくれます。のりこしは…全然あきません。
肝心の明石焼きは、注文してから焼き上げて、焼き立てをふうふう言いながら食べました。おいしかったです。ごちそうさん。
明石駅まで、歩いても5分もかかりません。輪行袋入れてサヨナラ撮影。
明石ポン太(4代目)にもお別れを言って、帰路につきます。
走り始めてからのストップウォッチ計測はちょうど9時間。
京都到着。すっかり暗くなりました。18:05明石発で19:14京都着。乗車は1時間9分。
朝は快速でしたが、帰りは新快速。新快速、速いわぁ。
5月頃の日が長い時期なら、まだ明るい時間です。そう考えると知らないところへのロングライドは春が安心ですね。
ただいま、京都。
朝は消えていた京都タワーのライトも煌々と点いています。京都タワー見ると安心するな。
サイクリングは楽しいなぁ。
また行きますよ。
[20200912]
PR |
PR |
PR |
関連ページ
- AnchorRNC3ライド 柳谷道ヒルクライム(1/2)
- ロードバイクAnchor RNC3で嵐山からさくらであい館まで軽く走るつもりだったのですが,いつの間にか峠越えに。
- AnchorRNC3ライド 柳谷道ヒルクライム(2/2)
- さくらであい館で出会ったNさんに柳谷道を教えてもらい,京都の大山崎から大阪の高槻まで走りました。
- AnchorRNC3ライド びわ湖一周ロングライド2018(1/7)
- ロードバイクAnchor RNC3でびわ湖一周ロングライドに参加しました。その1:申し込みから荷物の準備
- AnchorRNC3ライド 大正池ヒルクライム(1/2)
- ロードバイクAnchor RNC3でふらふら走った記録です。
- AnchorRNC3ライド 大正池ヒルクライム(2/2)
- 大正池ヒルクライム 後半は下りです。大正池観光と食事でお気楽です。
- AnchorRNC3ライド 法然院&カレーポタリング in Kyoto(1/2)
- 京都市内のポタリング。パン屋さんを巡ります。
- AnchorRNC3ライド 法然院&カレーポタリング in Kyoto(2/2)
- 京都カレーライド 後半は法然院とカレーMAHA
- AnchorRNC3ライド 京都市役所-草津往復(1)
- ブリヂストン Anchor RNC3で九条山&逢坂山を越えて草津まで
- AnchorRNC3ライド 京都市役所-草津往復(2)
- ブリヂストン Anchor RNC3で九条山&逢坂山を越えて草津まで
- Tyrell FXライド 京見峠~沢の池
- Tyrell FXで京都のヒルクライム、京見峠を登りました。途中で沢の池にも寄りましたよ。
- Tyrell FXライド 京見峠~沢の池(2)
- Tyrell FXで京都のヒルクライム、京見峠を登りました。途中で沢の池にも寄りましたよ。
- Tyrell FXライド 京見峠~沢の池(3)
- Tyrell FXで京都のヒルクライム、京見峠を登りました。途中で沢の池にも寄りましたよ。
- Tyrell FXライド 京見峠~沢の池(4)
- Tyrell FXで京都のヒルクライム、京見峠を登りました。途中で沢の池にも寄りましたよ。
- Tyrell FXライド 京都から日帰りアワイチ
- 京都からTyrell FXを輪行して日帰りアワイチに行って来ました。
- Tyrell FXライド 京都から日帰りアワイチ(2)
- 京都からTyrell FXを輪行して日帰りアワイチに行って来ました。
- Tyrell FXライド 京都から日帰りアワイチ(3)
- 京都からTyrell FXを輪行して日帰りアワイチに行って来ました。
- Tyrell FXライド 京都から日帰りアワイチ(4)
- 京都からTyrell FXを輪行して日帰りアワイチに行って来ました。
- Tyrell FXライド 京都から日帰りアワイチ(5)
- 京都からTyrell FXを輪行して日帰りアワイチに行って来ました。
- Tyrell FXライド 京都から日帰りアワイチ(6)
- 京都からTyrell FXを輪行して日帰りアワイチに行って来ました。
- Tyrell FXライド 京都から日帰りアワイチ(7)
- 京都からTyrell FXを輪行して日帰りアワイチに行って来ました。
- Tyrell FXライド 京都から日帰りアワイチ(8)
- 京都からTyrell FXを輪行して日帰りアワイチに行って来ました。
- Tyrell FXライド 京都から日帰りアワイチ(9)
- 京都からTyrell FXを輪行して日帰りアワイチに行って来ました。