釣行記 2020/8/30 カワムツ・スッポン
毎度、自転車で魚釣りにやってきました。お気に入りの自転車Bromptonです。
住宅地を流れる、めっちゃ小河川です。
すぐ釣れます。カワムツ君。
なんせいっぱい見えてますから。
だた、魚から人間も見えまくってますので9尺くらいの竿じゃないと釣りにくいです。
魚が小さいから、本当は5尺くらいの短い竿で釣りたいんですけどね。
おっと、スッポンです。頭がちょっとだけ見えてたので、静か~~~にしてたら出てきました。
近くまで寄ってきます。
ふっふっふっ、自分で言うのもナンですが、のりこしの
イケメンすっぽん(性別不明)。
小場所ですが、なかなか雰囲気はいいです。あんまり大きいのはいません。
ほとんどこのサイズです。時間をかければたくさん釣れますが、こっちも飽きてしまうので、ちょっとだけ遊ぶのにちょうどいい川です。
魚釣りは楽しいなぁ。
また来ますよ。
PR |
PR |
PR |
関連ページ
- 釣行記20200822 ハヤ(オイカワ・ウグイ)
- 今日は子供とハヤ釣りに。
- 釣行記20200807 タナゴ・シオカラトンボ
- 今日はムキになってトンボ釣り。
- 釣行記20200716 タナゴ・鯉
- 今日もお気楽タナゴ釣り。
- 釣行記20200716 タナゴ・バス・鯉
- タナゴ釣りに来てバスが釣れた。
- 釣行記20200612 ライギョ
- こんなタックルでデカい雷魚来たらかなわんわ。
- 釣行記20200605 ナマズ
- 今日はラパラデー、思った通りに出てくるとやっぱり楽しい。
- 釣行記20200531 ナマズ
- 60オーバーで頭が扁平、ビワコオオナマズかな?
- 釣行記20200529 ナマズ
- 空高くに三日月が見えていますめちゃ引く60オーバー
- 釣行記20200515 ナマズ
- こういう日もあるさ。なんとか1匹。
- 釣行記20200511 ナマズ
- 話のついでに1匹。
- 釣行記20150509 ナマズ
- 雨の日はデイナマ。昼間から生ビールじゃないですよ。昼間のナマズゲームです。
- 釣行記20150508 ナマズ
- 十六夜の月に照らされて魚釣り。
- 釣行記20150505 ナマズ
- こどもの日に子供に戻って魚釣り。
- 釣行記20150417 鮒
- たまには鮒でも。
- 釣行記20190727 ナマズ
- 鯰君、ジッターバグをぱっくんちょ
- 釣行記20190705
- ナマズを狙って自転車で夜釣りに出かけました。
- 釣行記20190628 ナマズ
- 梅雨入りした近畿地方、ナマズを狙って夜釣りに出かけました。
- 釣行記20190622 ナマズ
- 京都でナマズを狙って夜釣りに出かけました。
- Mitchell308のベールゆるみ止め
- Mitchell308ののベールがすぐにぐらつきます。ゆるみ止めで対処しました。
- Daiwa Spinmatic Ultramini
- ダイワの極小スピニングリール 「スピンマチック ウルトラミニ (Daiwa Spinmatic Ultramini)」の思い出話です。
- Daiwa Minispin
- ダイワのロッドと専用リールのスピニングセット、「ミニスピン」の思い出話です。
- ABU Ambassdeur 4600Cの分解整備
- ABU のベイトリール「Ambassdeur 4600C」の分解整備です。
- ABU Ambassdeur 4600Cの分解整備(2)
- ABU のベイトリール「Ambassdeur 4600C」の分解整備です。
- ABU Ambassdeur 4600Cの分解整備(3)
- ABU のベイトリール「Ambassdeur 4600C」の分解整備です。
- ウェーダーのソール修理
- フローターで使うチェストハイのウェーダーのソールを修理します。