京都ロングライド2018 (3)

第1回京都ロングライドに参加しました。京都市内ではなく、京都府南部地域を巡るコース。いよいよスタートです。第1エイドまで走ります。

第1回京都ロングライド in South Aound その3 スタートから第1エイドまで

第1回京都ロングライド in South Aound いよいよスタート

 さて、いよいよスタート地点に向かいます。20名ずつ、1分30秒間隔でスタート、5組(100人)行ったら5分インターバルとのことで、進んでは休み、進んでは待ち。です。ロングライドは定員800人で、ほぼ定員だったそうなので、40グループの小集団、大きく8グループの集団でのスタートということになります。

 

 

 

 

 

第1回京都ロングライド in South Aound スタートのグループ&時間対応表

 簡易スタート時刻表を作ってみました。のりこしは6番目のグループでスタートです。

 

 こうしてみると、最初のスタートと最後のスタートは約90分の差があることがわかります(賢い人はこんなん書かんでもわかるらしい)。

 

 実際には遅れがちになると思われるので、スタート時刻はもっと遅くなるでしょう。

 

 待ってる間に近くの方と話すと、普段から桂川サイクリングロード走ってる人も多いような印象でした。

 

 自転車のイベントだと、スタートしてすぐ信号待ちの渋滞ってことも多いですが、桂川CRは太陽の家のところまで信号がないので快適に走れます。

 

 特にのりこしの前は5分のインターバルだったので、走りやすかったです。

 

 

 

 

 

 

第1回京都ロングライド in South Aound 第1エイドステーション

 第1エイドステーションのさくらであい館。嵐山から20km程。「スタートからここまでの写真はないんかい」みたいですが、無いんです。サイクリングロードとは言っても道幅が狭く、ゆっくり止まれるところがあまりありません。ほとんどの方がノンストップで来られたんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

第1回京都ロングライド in South Aound 第1エイドステーション

 エイド食はお茶とお餅(あんこ入り)と熱中対策水。アクエリアスと水は別にあります。第一エイドだし、軽めにって感じなのかな?

 

 しかーし、この後、第2、第3エイドステーションと進むにつれてその全貌が……。

 

 お茶は宇治田原からのブースで提供されていて、さすがに美味しいです。三杯もいただきました。

 

 

 

 

 

第1回京都ロングライド in South Aound 第1エイドステーション

 おまけのステッカー。Kyoto Long Ride South Around 2018.10.7 Ujitawara Seicha-jyo / Safe Rideingと書いてあります。前輪が宇治田原町の製茶所のマーク?になっています。

 

 さて、お茶をたくさん飲んだのでトイレが心配ですが、走りましょう。

第1回京都ロングライドのコースを動画で