検索結果

「 Anchor 」の検索結果
  • AnchorRNC3ライド 法然院&カレーポタリング in Kyoto(1/2)
    ロードバイク ポタリング カレーライド in Kyoto (1/2) のりこし のロードバイク、ブリヂストン Anchor RNC3です。京都市役所前。10時です。寒っ!!めちゃ寒いです。走れば暖かくなるでしょう……か? 今日は自転車店の企画ライドで、京都市内をめぐってカレーをたべるというカレーライドです。途中で何軒かパン屋さんにも寄るということで、カレー&プチパンライドといった趣です。 京都市役所から御池通を東へ、鴨川河川敷に降ります。そのまま右岸(西側)を北上します。寒いですが、ウォーキングの人もたくさんおられるのでゆっくりと走ります。鴨川デルタまで来ました。ずっと工事が続いていましたが、今は落ち着いています。 そのまま北上、京都産業大学への坂を登って、降りて、レ・フレール・ムトウというパン屋さんに到着です。 店の前が駐車場になっていて、常にお客さんがいることもあり、車の出入りが多く、せっかくのお店が外からよく見られないのは残念ですね。自転車を入れて撮影しても、こんな感じでつまらない写真になってしまいました。 駐車場を別にして、店頭にテーブルと椅子を出すとすごくいい雰囲気になると思うんですが、場所が場所だけに歩いてくる人は少なく、ほとんどの人は車で来ると思われますので、まあ、仕方ないのかもしれません。 のりこしはカレーパンを買いました。以前はスパイシーなカレーパンを並べていたそうですが、現在はマイルドなカレーパンを販売しています。ずっと同じものではなく、もっと良いものがあれば変えていくというスタンスのパン屋さんですね。 おいしそうなのですが、ここで食べて肝心のカレーが食べられなくなると困るので、あとでのお楽しみにとっておきます。他の方は女性も含めてみなさんお好きなパンを食べてました。 こちらはレ・フレール・ムトウの配達トラックです。パンではなく、ケーキが描いてあります。 ショップカードです。 ショップカード裏側。 次に向かったの、はまたパン屋さん。Les Groseille(レ・グロゼイユ)というお店です。グロゼイユとはフランス語でカシスのことだそうです。んー。カシスもフランス語では?英語ではcurrant(カラント)、和名は「黒すぐり」というらしいですが、カシスが日本語化してますよねぇ。 お昼前だったせいか、売れてしまったようでパンは少な目。 自家製のスープがおいしそうでした。 こちらショップカード。ご夫婦で経営されているようです。 ショップカードの裏。 深泥池の横を通り、北山通を東へ。松ヶ崎橋を渡って高野川沿いの川端通を南下します。 曼殊院通(まんしゅいんどおり)を左折、東に進み、叡山電鉄一乗駅の手前、pan nochi hare(ぱんのちはれ)というパン屋さんです。 このあたりは学校やスーパーが近く、商店街もあり賑やかですが、河原町や四条周辺のような騒がしさはなく、住みやすそうな街です。阪急やJRの主要駅が遠いですが京都市内でほとんどの生活を完結させるのであれば気にならないでしょう。 ラーメン屋さん密集地で有名な一乗寺もすぐ近くです。ラーメンライドもいいのですが、一杯しか食べられないので、わざわざ「ラーメンライド」というほどでもないかな。「のりりん」という自転車漫画がありますが、その中でも主人公の女性の家がラーメン屋さんを経営してます。話題がそれました。カレーともパンとも関係ありませんね。 南に下がり、北大路に抜けます。左折して東進、途中、パン屋さん「ルボンディー」の前を通りますがスルー。 白川通北大路までやってきました。山の上がかすんでいます。しぐれているかもしれません。時折日が差すものの、気温はあまりあがっていないようです。 白川通を南下します。白川通今出川の交差点。大文字が見えます。今出川通を東に入ると銀閣寺ですが、目的のカレー屋さんは今出川通を西へ走ります。 着きました。カレー屋さんMAHAです。「大きい」とか「偉大な」とかいう意味のインドネシア語?ヒンドゥー語?サンスクリット語?かな?マハラジャのマハですね。 ランチが590円からと入りやすいお値段です。 あいにく満席です。今回のライドは8人、一時間ほどで席を空けておいてくれるとのことで、近くを走って戻ってくることに。今出川通を戻り、銀閣寺方面へ。哲学の道を押して行き、法然院に参ろうということになりました。次のページ 法然院にお参りの後、カレー屋さんMAHAへ。動画もあります。
    Read More
  • AnchorRNC3ライド 京都市役所-草津往復(1)
    ロードバイクAnchor RNC3で京都市役所←→草津 往復(その1/2) のりこしのロードバイク RNC3、ポタポタと走ります。 京都の自転車屋さんの企画のグループライドに参加しました。コースは京都市役所前から蹴上・逢坂山を通って浜大津に抜け、湖岸沿いを南下して瀬田の唐橋まで、唐橋を渡り湖岸を北上、琵琶湖の矢橋帰帆島北橋から内陸に入って草津の自転車屋さんまでの往復です。 京都市役所前です。天気は快晴。市役所前は庁舎整備工事をしていて、埋蔵文化財の発掘調査中でした。9:30出発。 九条山を越え、山科に入り旧三条から裏道に入る、できるだけ交通量の多い国道1号線を避けるコースですが、どうしても1号線を通らなければ逢坂の関を越えられません。 一号線に出るところの、京阪京津線の追分の踏切です。 走っている電車は1997年に京都市営地下鉄への直通運転開始から使われている800系です。ここで10時17分。 逢坂山はひどい渋滞で、どうしたんだろうと思っていると事故。 大津方面行きでタクシーと軽自動車の事故で、片側通行になっていました。 ここは迂回する道がなく、逃げられないのでどんなに大渋滞でも入ってしまったら耐えるしかないですね。 渋滞してたら車より自転車の方が速いことも多いです。 逢坂山を抜け、滋賀県庁前を通り、琵琶湖に出ます。湖岸に近いところをゆっくりと走り、大津プリンスホテルのあたりまで走ります。 ここで休憩。いい天気で、釣り人、散歩の人、ジョギングの人、家族連れ、サイクリストなどなど、思い思いに楽しんでおられる方がたくさんいます。 本日のグループライドは、スタッフの方を含めて8名。ロードバイクは4台でゆっくりめのペースです。 なぎさ公園の湖岸、膳所の船溜まりを抜けて走ります。見えている橋は近江大橋です。 瀬田の唐橋まで来ました。ここで11:40。 アドリアというお店で昼食です。 大人数で自転車を停めたり、ヘルメットを外したり、写真を撮ったりしていると意外と時間がかかります。ちょうど12時ごろになりました。スタンドがないと写真撮るのに不便ですね。スタンド買おうかな。 のりこしは日替わりランチ。赤こんにゃくがアクセントのおろしカツ、くるみ実が入った柔らかい胡桃豆腐、ナスの肉詰めの冷製、サラダ、ご飯、みそ汁、食後にコーヒー。 ナスの肉詰めが特に美味しかったです。 大きな窓からの瀬田川の眺めと参加者同士の話を楽しみながらの昼食となりました。 ハガキサイズのショップカード。メニューや営業時間が書いてあります。 カードサイズのショップカード。表。月曜日は定休日です。Since 1970 と書いてあります。もうすぐ50年ですね。 裏です。めっちゃシンプルな地図です。 ちなみに のりこし の食べた日替わりランチは税込み929円でした。 お腹いっぱいになりました。また走りますよ。次のページ これからのコースは唐橋を渡り、瀬田川左岸へ。矢橋帰帆島の南橋、北橋を渡り右折。琵琶湖に別れを告げて草津川沿いを内陸に向かいます。 
    Read More
  • AnchorRNC3ライド 京都市役所-草津往復(2)
    ロードバイクAnchor RNC3で京都市役所←→草津 往復(その2/2) 県道42号線(草津守山線)に入って北に進みます。 地元では湖南道路あるいは取り付け道路と呼んだ方がよく通じます。 取付道路の呼称は近江大橋の開通時に「取り付け」られた(整備された)ことに由来します。 整備された自歩道に見えますが、農耕車通行可という珍しい標識が付いています。 途中で草津名物の うばがもち に寄りました。漢字で書くと「姥ヶ餅」。 のりこしはあんこ好きなんですが、食事からそれほど時間が経っていなくて食べられませんでした。 お土産でもいいのですが、バックパックに入れて自転車乗ってたらぐじゃぐじゃだろうなと思ってやめました。 自転車屋さんに到着。最近オープンしたそうです。スポーツ車は少なめでファミリー向けの自転車が多かった印象ですね。 簡単な整備を教えてもらって各自でワックスをかけたり油を注したりしました。 気になっていたブレーキアーチのテープについて聞きました。「これって何ですか?」と聞くと、どうやら、ブレーキワイヤーを解放した時に、ブレーキのパーツ同士が当たって傷がつくのを防ぐためのものだそうです。 外しても機能上全く問題ないとのこと。 で、爪でコジコジして剥がしました。 が、うまく剥がれず。ベトベトに。綺麗にしようかと思いましたが時間切れ。帰路につきます。 帰りは写真がほとんどありません。京津線の逢坂山踏切です。行きにも見た800系。 こちらは新色、ニューカラーです。京阪ぽい色になりましたね。 走行記録です。往復52.5km、時間は4時間ちょっとでした。ポーズが3時間半程あるので、合計すると7時間40分くらいのライドでした。 登りは6.4km、当たり前ですが、下りもほぼ同じ。ほとんど平坦なコースです。 地図ではこんな感じです。 地形図にすると峠がよくわかります。 矢印のところ2か所、九条山と逢坂山です。往復なので4回峠を越えました。 逢坂山以外は走りやすい道で、朝から行って昼までには戻ってこられそうなコースです。瀬田の唐橋あたりはまた走りたいですね。[20170916] 「ロードバイクAnchor RNC3で京都市役所←→草津 往復」の最初のページへ 
    Read More