検索結果

「 餌釣り 」の検索結果
  • ダイワ ワンタッチ渓流ダモの修理
    ダイワ ワンタッチ渓流ダモの修理 ダイワの折りたたみ式玉網「ワンタッチ渓流ダモ25」です。25は直径サイズで、他に30サイズもあります。 コンパクトになるので携帯しやすく、自転車釣行でも持って行きすいので重宝してます。ダイワ ワンタッチ渓流ダモ25posted with カエレバ楽天市場で調べるAmazonで調べるYahooショッピングで調べるダイワ ワンタッチ渓流ダモ30posted with カエレバ楽天市場で調べるAmazonで調べるYahooショッピングで調べる 先日、60オーバーのコイの頭を入れてランディングしたところまでは良かったのですが、 ビリっといってしまいました。 帰宅後に改めてまじまじと見直すと、かなりいってます。 反対側も破れかけ。替えの網が売ってるといいのですが、ネットでググってみても情報がありません。釣り道具屋さんに聞いてみたら修理扱いとかで意外といけるかな? 無いと困る時もあるので、とりあえず修理して使うことにします。 グリップにネジ1本で固定されています。 ネジを外すと、 グリップ、フレーム、ネットなどに分解できます。8の字にひねると小さくなるフレームで、素材が金属で板状なので、網を保護する芯材も入っています。 フレームだけつけるとこんな感じ。同じサイズのタモを買ってきて付けるという方法もあるのですが、25サイズの替網というのはなかなかありません。 30サイズならヘラの玉網やエリア用のラバーネットなど、他の網の流用も容易かもしれません。 さて、修理の方法としては、あて布をして、ミシンで補強することにしました。当て布には、水切れが良く乾きやすい素材を探していたら、くたくたになったエコバッグが目に着いたので、これを使うことにしました。 エコバッグから切り出した当て布です。色味も合ってる感じです。 半分にボンドを塗って、 ネットの破れた所の内側に差し入れます。 残りの半分にボンドを塗って、折り返します。 もう1カ所も同じようにボンドで貼り付けました。 クリアホルダーに挟んで一晩放置。 折り目をつけて、 上端をミシンで縫いました。 グリップにつけました。網の内側から見たところ。 グリップ側から。うまいこと直ったように見えますが、ミシンで叩いた所以外はボンドで貼ってあるだけなので、水に浸かった時など、検証はこれからです。 ともあれ、ビクビクせずに小さく畳むことも出来て、 ケースにしまえます。このコンパクトさが自転車釣行には欠かせません。 裏側にはベルト通しが付いています。蓋はマジックテープで止めてあるだけなので、ベルトに通しておき、魚がかかってから網を取り出して展開することもできます。 広げる時は、グリップを持ってサッと振ると、片手でネットが広げられます。 のりこしは、使いそうな時は広げてぶら下げてることも多いです。 新しいのを買おうかと思っていましたが、なんとかDIYで直すことができました。 これでまた安心してでっかいの釣れますよ![20230108] 小さい方がいいので、25サイズを使ってます。同じサイズの折りたたみ式ネットは、ダイワの他に大阪漁具(OGK)とタカ産業から発売されています。 ネットの色(ダイワ:グレー、OGK:黒、タカ産業:白)やグリップの形状が違います。値段はおおむね ダイワ>OGK>タカ産業 です。 網の目が細かいのは、川で川虫取りにも使えるからです。川虫取りやガサガサのサブネットなら白が見やすいかもしれません。ダイワ ワンタッチ渓流ダモ25posted with カエレバ楽天市場で調べるAmazonで調べるYahooショッピングで調べるOGK 大阪漁具 ワンタッチ渓流ダモ 25cm ブラックposted with カエレバ楽天市場で調べるAmazonで調べるYahooショッピングで調べるタカ産業 ワンタッチ渓流ダモ 25cmposted with カエレバ楽天市場で調べるAmazonで調べるYahooショッピングで調べる魚釣りのカテゴリーページはこちら
    Read More
  • 釣行記20200721 タナゴ・コイ
    釣行記 2020/7/21 タナゴ釣り 自転車で魚釣りにやってきました。お気に入りのBrompton M3L(ブロンプトン)です。雨が続いて大場所はカフェオレ状態。大増水でも釣れるところはあるのでしょうが、場所をよく知らないのとちょい走らなあかんこと、足元も悪いので、結局こぢんまりした小場所に来てしまいます。 今日もタナゴちゃん。手のひら乗せもいですが、100均で透明ペン立て買ってきました。内寸横幅83~85mmくらいです。 ちょっと大きめの個体だときつきつです。やっぱり観察ケース買った方がいいやろか。 暗くなりかけると急にタナゴの食いが落ちて、「最後の一匹」は何故か鯉になることが多いです。 魚釣りは楽しいなぁ。 また来ますよ。魚釣りのカテゴリーページはこちら
    Read More
  • 釣行記20200716 タナゴ・ラージマウスバス・コイ
    釣行記 2020/7/12 タナゴ釣り 自転車で魚釣りにやってきました。お気に入りのTyrell FX(タイレルエフエックス)です。 今日のポイントはこんな感じ。細い流れ込み。 一投目でいきなり釣れました。かわいいタナゴちゃん。 釣れてくるのはこのサイズが続きます。 こんなのも釣れました。ブラックバスです。上がってくる時には、色合いとコントラストがアブラハヤかと思いました。 竿は上州屋プライベートブランド、スズミの別作 清流竿140。タナゴにはかなり硬い調子ですが、11本継で仕舞寸法が20cmとめちゃコンパクトなのが気に入っています。 これは今日一番のデカバスくん。バスのアタリは、フライでバスを釣っていて、フライを沈めた時にラインの先端をちょこんと引き込むバスのあたりとよく似ています。て言うかバスだし。 鯉も釣れました。タナゴと比べるとアタリはやっぱり豪快。グイッと持っていきます。誘うと食ってくる高活性で、1時間ちょっとでタナゴを30匹ほど、バス数匹、鯉2匹。 魚釣りは楽しいなぁ。 また来ますよ。魚釣りのカテゴリーページはこちら
    Read More
  • 釣行記20200417 フナ
    釣行記 2015/4/17 フナ釣り 今日はBromptonでポタリング。川の様子を見に来ました。 よく話をするおっちゃんに、「にいちゃん、たまにはやってみいな」と言われ、道具を借りて鮒釣りです。  釣れましたー。半ベラとかあいベラとか呼ばれる、体高がちょい低い鮒です。タモの直径とちょうど同じくらい。尺にちょい届かずといったサイズです。のりこし的には十分グッドサイズ! 竿は8尺、ベタで釣りました。これの前に一つハリス切れもあり、時合いもよかったですね。 魚釣りは楽しいなぁ。 また来ますよー。[20150417]魚釣りのカテゴリーページはこちら
    Read More