無印良品 壁掛式CDプレーヤー専用コンセント(1)

無印良品「壁掛式CDプレーヤー」のための専用コンセントを設置しました。見栄えも良くなり,アダプタに無理な力がかからず安心です!

無印良品 壁掛用CDプレーヤーの専用コンセントを設置

無印良品 壁掛けCDプレーヤー

 先日、子供の部屋に取り付けた無印良品の「壁掛式CDプレーヤー」ですが、「BGM替わりに英語の教材を流しとけ」と言っても全く取り付く島がありません。

 

 

 本人曰く、語学学習には向いていないと。言われてみればそれもそうなので、子供用には語学向けのCDプレイヤーを買って、無印の壁掛用はリビングに持っていくことにしました。

 

 

 持って行くにはまず、壁から外す必要があります。石膏ボード用とは言え、18本も釘を打ちました。外した後の壁クロスの穴が気になりますよね。

 

 

 

 

 

 

無印良品 壁掛けCDプレーヤー 外した後の穴

 これが外した後の穴です。ひとつ一つの穴は小さいですが、集中しているので目立ちます。やはり放っておくわけにもいかないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

無印良品 壁掛けCDプレーヤー 外した後の穴の補修

 クロスの穴埋め剤です。ホームセンターで普通に売ってます。最近はイオンでも見かけます。もちろんネットでも入手できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無印良品 壁掛けCDプレーヤー 外した後の穴の補修

 壁の穴に押し当てて、むにゅーんと入れ込みます。

 

 

 

 

 

 

無印良品 壁掛けCDプレーヤー 外した後の穴の補修

 こんな感じになります。上手な人だったらもっと綺麗かも。

 

 

 

 

 

 

無印良品 壁掛けCDプレーヤー 外した後の穴の補修

 ちょっと後に引いてみた写真です。色が合っているので、わざわざ見なければ気にならないレベルです。この穴埋め剤は、埋めた後ドライヤーで加熱すると、気泡を生じて盛り上がり、立体加工してある壁紙でも綺麗に仕上がるというのが売りですが、今回は充填のみで済ませました。

 

 

 

 

 

 

無印良品 壁掛けCDプレーヤー 外した後の穴の補修

 次に使う時のために、ノズルの中の穴埋め剤をティッシュでほじくり出して、内蓋を閉めて保管しておきます。丸で囲んだあたりに穴埋め剤が残っているのですが、補修するのが小さい穴だと、埋めるのに使う量よりノズルに残る量の方が多いこともよくあります。